旅先での写真ですので、自然な状態です。

拡大します。

わかりにくいのですが、思いっきり極端なツーブロックにしています。
この髪型は、ハゲる部分の髪で出来ていると見ると面白いかも。
薄くなっていた部分の髪が、どのくらい伸びるようになったのか、どのくらい抜けているのかを知りたくて、横も後ろも刈り上げました。

( 'ノェ')コッソリ 人に言わせれば、わたしは変なことをすることが多々あるそうです。本人は大真面目なのですが。
洗髪などで抜けた髪、長いのが多い日はショックですw
今のところ25センチ以上ありますので、2年は抜けていないようです。
ちょっと伸ばしすぎて、ボリューム感が減りました。
(_ _ガク
そして、これは寝起きの頭頂部です。

いかんなぁ、ボサボサで。
窓に向かって頭を下げていますので、太陽の光でつむじが薄いです。
ふり返りますと、前髪がほとんど無かった2012年。

正面から見ると今より老けた顔で、元気なのに疲れた感じでした。
鏡を見て、髪が無くて悩むのと、髪型が決まらなくて悩むのは、全然違って今は幸せだなぁと思います。
残念なのは、今の知識が2012年の頃は全く無かったこと。
もっと早くフィナステリドの効果を知っていれば、フォリックスに出会っていれば、洗髪のことを知っていれば、3年くらいで薄毛を克服していたと思います。
早期対策、早期解決。
フィナステリドを服用するまで1年、
フォリックスにたどり着くまで5年、
自分に合った洗髪が出来るまで7年もかかりました。
育毛は続けています
食事、運動、睡眠は育毛に限らず健康のために大切でした。
薄毛になったことがきっかけで、健康を意識して自分に優しくなりました。
育毛のためにしていることは、
●フィナステリドを毎日服用する
●フォリックスを1日1回は必ず塗る
●頭皮に適切な洗髪をする
の三本柱です。
- 関連記事
-
コメント